オンラインでの保険加入手続き終了後、保険証は、すぐにオンラインで表示されるか、24時間以内にEメールで送付されます。Eメールの場合、保険証などは、添付の場合と、リンクの場合があります。保険会社からのこのようなEメールは、迷惑メールのフォルダーに入ってしまうことが多いので、届かない場合は、迷惑メールをご確認ください。また、ほとんどの保険会社では、購入後、ウェブサイトから登録すると、購入された保険の情報が表示され、保険証や契約書類をダウンロードできます。(下記参照):
セブンコーナーズ社
https://www.sevencorners.com/myaccount#/login
(Registerをクリックして登録)
HCC社
https://zone.hccmis.com/clientzone/
(Don’t have a password or forgot your password? をクリックして登録)
IMG社
https://myimg.imglobal.com/unauth/homepage.aspx
(Don’t have an account? Get one now. の、Get one nowをクリックして登録)
残念ながら、ありません。アメリカをベースにする保険会社ですので、資料は全て英語になります。見積り画面や、パンフレット、契約書類に出て来る保険用語は、ウェブサイトの保険用語のページで解説しておりますのでご参照ください。
保険購入前のご質問は全て、ウェブサイトの質問フォームをご利用ください。見積り画面などに表示されるEメールアドレスはご使用にならないでください。
保険にすでに加入されている場合の、キャンセル、変更、保険金請求などに関するお問い合わせは、それぞれの保険会社へ直接ご連絡ください。保険会社の連絡先は、契約時に受け取られる書類に記載されていますし、弊社ウェブサイトで、保険会社のウェブサイトをご案内しています。なお、連絡に際して、英語文章作成のお手伝いが必要の場合は、弊社でお手伝い可能です。
旅行中に緊急で保険会社に連絡する必要が生じた場合は、保険会社指定の緊急連絡番号へ電話してください。ほとんどの保険会社では、緊急時の連絡に限り、日本語通訳を無料で用意してくれます。
なお、日本の110番、119番に該当する番号は、アメリカでは911です。
必要ありません。アトラストラベルは、海外旅行中に予期せず発生する妊娠合併症を、妊娠26週までカバーします。加入時に特に申告しなくても、このベネフィットは含まれています。ただし、旅行前にすでに発生していた合併症は適用外ですし、出産や新生児をカバーする保険ではありませんので、ご注意ください。加入に際しては、パンフレットやベネフィット内容をよくお読みください。
ほとんどの海外旅行保険、アメリカ訪問者用保険、移民保険の場合、オンライン見積りで表示される保険料(掛け金)の金額は、ご自身が入力した保険期間(旅行期間)全期間分の金額です。1か月単位、またはそれ以上の長期でしか加入できない長期契約の旅行者保険や、居住者用健康保険や、居住者用短期医療保険、歯科保険などの場合には、 1か月分が表示されるのが普通ですが、この場合、1か月分(Monthly)と表示されるはずですので、ご確認ください。
「Meets J1 Visa Requirements」とは、「J1ビザの条件を満たす」という意味です。J1ビザでアメリカに滞在される場合、スポンサー団体の規定による、一定の条件を満たす医療保険に加入しなければなりません。「Meets J1 Visa Requirements」と記載されている保険プランは、この基本的な条件を満たすプランです。これは、J1ビザ以外の人には、関係ありません。
保険加入手続きはオンラインでしていただき、保険証は、手続き完了後にオンラインで表示され、数時間以内にEメールでも送付されます。Eメールの場合、保険証などは、添付の場合と、リンクの場合があります。保険会社からのこのようなEメールは、迷惑メールのフォルダーに入ってしまうことが多いので、24時間程度待っても届かない場合は、迷惑メールをご確認ください。また、ほとんどの保険会社では、購入後、ウェブサイトから登録すると、購入された保険の情報が表示され、保険証や契約書類をダウンロードできます。もし、特別に郵送での受け取りを希望される場合は、保険会社によって、可能な場合とできない場合があります。可能な場合には、別途に手数料がかかりますし、かなり時間に余裕をもって保険加入しないと、出発までに届かない可能性があります。また、郵送ご希望の場合は、申し込みの時に同時に郵送のオプションを選択しなければならないのが普通ですので、ご注意ください。
下記の保険会社では、購入後にウェブサイトから登録されると、ご自分の保険証などをダウンロードできます:
セブンコーナーズ社
https://www.sevencorners.com/myaccount#/login
(Registerをクリックして登録)
HCC社
https://zone.hccmis.com/clientzone/
(Certificate/IDに証書番号を入れ、Passwordを受け取っていない人は、Don’t have a password or forgot your password? をクリックし、生年月日を入れてログイン)
IMG社
https://myimg.imglobal.com/unauth/homepage.aspx
(Don’t have an account? Get one now. の、Get one nowをクリックして登録)
その必要はありません。契約者と異なる名義のクレジットカードでもご利用可能です。
お支払は、通常、クレジットカードのみです。ご利用可能なクレジットカードは、保険会社によって異なりますが、主要なクレジットカード(VISA, MasterCard, AMEX)は、どこの保険会社でも使えます。Diners Club、Discover、JCBは、使える会社と使えない会社があります。また、PayPalを受け付ける会社もあります。
ご希望の保険開始日の1日前までに申し込めば間に合いますが、なるべく早く購入されることをお勧めします。また、審査がある保険(居住者用短期医療保険など)は、審査の時間がかかりますので、最低でも1週間前までに申請されることをお勧めします。