下記のページでご紹介している、Diplomat Internationalという保険に、特約で戦争補償を付けることができます。海外から、戦争に巻き込まれる危険のある国への旅行者が利用できる海外旅行保険で、アメリカへの旅行を含む場合にはご利用になれません。https://www.kaigairyokouhoken123.com/travel-insurance-with-war-coverage.html
アーカイブ
アメリカに駐在予定です。一緒に渡米する子供に持病があり医療費がかかりますが、保険でカバーされますか?
駐在員や大学で研究される方は通常、駐在員保険や留学生保険を利用されますが、これらの保険は普通、既往症はカバーしないか、または、既往症に対する免責期間があります。免責期間は通常、短いもので6か月から、長いもので3年です。持病や既往症の治療や検査のために、継続して医療費がかかる方は、お住まいになる州の居住者用健康保険(オバマケアの条件を満たす保険)に加入されることをおすすめします。オバマケアの条件を満たす居住者用保険ならば、既往症の程度に関係なく加入でき、既往症や持病の医療費も、医学的に必要と認められる治療である限り、カバーします。弊社では、オバマケアの条件を満たす保険に関しては、CA、OR、WAの3州のみ取り扱っております。これ以外の州にお住まいになる方は、その州の医療保険を取り扱う保険代理店にご相談ください。
旅行中の緊急事態発生の場合の連絡方法を教えてください
緊急連絡は、保険会社の24時間緊急連絡先に電話してください。契約された際に受け取られる書類に、連絡先が記載されています。緊急連絡の場合で英語にご不安がある場合、どこの保険会社でも通常、無料で通訳を用意してくれます。
なお、生命に危険がおよぶような緊急事態の際には、保険会社へ連絡される前に救急車などを呼ぶ必要がある可能性がありますので、滞在国での、日本の101番、119番に該当する番号をあらかじめ調べておかれることをお勧めします。アメリカの救急番号は、911(救急車、警察、消防)です。
なお、入院、手術、精密検査など、医療費が高額になる治療を受ける場合は、保険会社に事前承認を受ける必要がありますので、事態発生後できる限り早く、保険会社にご連絡ください。
日本語の資料はありますか?
残念ながら、ありません。アメリカをベースにする保険会社ですので、資料は全て英語になります。見積り画面や、パンフレット、契約書類に出て来る保険用語は、ウェブサイトの保険用語のページで解説しておりますのでご参照ください。
保険に関する問い合わせ方法は、ウェブサイトの質問フォームのみなのでしょうか
保険購入前のご質問は全て、ウェブサイトの質問フォームをご利用ください。見積り画面などに表示されるEメールアドレスはご使用にならないでください。
保険にすでに加入されている場合の、キャンセル、変更、保険金請求などに関するお問い合わせは、それぞれの保険会社へ直接ご連絡ください。保険会社の連絡先は、契約時に受け取られる書類に記載されていますし、弊社ウェブサイトで、保険会社のウェブサイトをご案内しています。なお、連絡に際して、英語文章作成のお手伝いが必要の場合は、弊社でお手伝い可能です。
旅行中に緊急で保険会社に連絡する必要が生じた場合は、保険会社指定の緊急連絡番号へ電話してください。ほとんどの保険会社では、緊急時の連絡に限り、日本語通訳を無料で用意してくれます。
なお、日本の110番、119番に該当する番号は、アメリカでは911です。
保険購入前に契約書を見たいのですが?
保険契約書のサンプルは、オンライン見積り画面からダウンロードできます。保険会社によって、リンクの場所や名称が異なりますが、たとえば、セブンコーナーズ社の場合、ご希望の保険プランの見積りリンクをクリックすると、画面中ほどに、契約障内容が項目別に詳しく表示されています。通常、Benefits(ベネフィット), How It Works(仕組み), Exclusions(カバーされないもの), Glossary(用語の解説)の4つのタブがあり、それぞれをクリックすると、詳しい内容を見ることができます。また、このリンクのいずれかのページに、View a sample certificate というようなリンクがありますので、それをクリックすると、契約書のサンプルをダウンロードできます。ご希望の保険プラン名をお知らせいただければ、弊社からEメールでお送りすることも可能です。
不妊治療をカバーする保険はありますか?
弊社が取り扱っている保険の中には、不妊治療をカバーする保険はありません。
妊娠25週で海外旅行をします。妊娠合併症をカバーする旅行保険はありますか?
HCCのアトラストラベルは、妊娠26週まで(26週を含む)の妊娠合併症をカバーします。出産をカバーするための保険ではありませんのでご注意ください。また、旅行前にすでに発症していた合併症は、既往症扱いとなり、保険適用外です。あくまでも、旅行中に予期せず突発的に発生した合併症のみが対象です。詳細は、アトラストラベルのページをご参照ください。
妊娠したことを保険会社に告知する必要はありますか?
出産をカバーする保険に加入されている場合、妊娠したらすぐに(保険プランによりますが、遅くても3か月以内に)、保険会社に妊娠を知らせる必要があります。この告知義務を怠ると、出産費用に保険が適用にならない可能性がありますのでご注意ください。
留学中に、アメリカから日本へ一時帰国する場合も、留学保険でカバーされますか?
加入された保険契約に、「ホームカントリーカバレージ」(Home Country Coverage)が含まれていれば、日本への一時帰国中の医療費もカバーされますが、通常、ホームカントリ―ベネフィットには、日数制限と、金額制限があります。詳しくは、加入される保険の契約書をご確認ください。